2022 第4日目・幼稚園児たちが遊びに来ました 5月17日(火)は、風も穏やかな晴天。屋外も室内ものんびりモードな現代アート展です。今日は屋外展示会場「ながら公園」にかわいいお客様がご来場。小樽市内の「さくら幼稚園」2歳児くらす「にこにこ組」の皆さんです。大きな大きなティラノサウルスの前... 2022スタッフブログ|Blog
2022 UHB夕方情報番組「みんテレ」で紹介されました 5月17日午後放送のUHBテレビ「みんテレ」番組内の「お天気と週末イベント情報」コーナーで、現代アート展をご紹介いただきました。ありがとうございます。収録は前日の5月16日午後に行われました。ながら公園と朝里川遊歩道の桜並木の様子が放映され... 2022スタッフブログ|Blog
2022 小樽市役所公式SNS紹介記事 小樽市広報広聴課で運営されているSNSで現代アート展をご紹介いただきました。ありがとうございます。どれも素敵な写真ばかりで感激です!小樽市公式インスタ「小樽暮らし」 小樽市役所Facebookページ 小樽市Twitter 尚、第2回朝里... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第3日目・屋外展示紹介と「花いっぱい活動募金」 土日に屋外展示会場閉鎖を余儀なくされた強風も収まって、気温も上がり快晴の第3日目です。少し時間が出来たので、まずは屋外作品の紹介をアップしました。「作品」カテゴリから一覧をご覧いただけます。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第2日目・ワークショップ楽しかった! 5月15日(日)午後1時より新光南会館横のテラスで、現代アート展主催のワークショップを行いました。講師は出展作家のKit_A先生。小樽市内の中学校で美術指導もされているので、今回は美術部員の仲間たちと、一般参加者を交えての制作体験会となりま... 2022スタッフブログ|Blog
2022 「北海道新聞」紹介記事 5月16日(月)北海道新聞朝刊・小樽後志版「地域の話題」で現代アート展をご取材いただきました。北海道新聞「どうしん電子版」にても紹介されています。※記事全文は有料会員向けです。また、開会前日の5月13日(金)北海道新聞朝刊・小樽後志版「地域... 2022スタッフブログ|Blog
2022 「小樽ジャーナル」紹介記事 インターネットニュース「小樽ジャーナル」さんの記事をシェアします。5月14日のオープニングセレモニーとアーティストトークの様子を動画配信されています。いつもご取材ありがとうございました。小樽ジャーナル/紹介記事 2022/5/14 20222022年配信動画スタッフブログ|Blog
2022 屋外展示再開(5月15日12時) 強風のため会場を閉鎖させていただきました「ながら公園」の展示は、15日午後から再開しています。展示物の一部は、今後の強風対策で、展示方法を変更しているものがありますが、全てご覧いただけます。室内会場は、予定通りに10時開館〜17時閉館です。... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第1日目・開会式とアーティストトーク 前日の予報では午前中が雨の初日。オープニングセレモニーは雨天の場合は室内でという覚悟で朝を迎えましたが、どうやら雨も上がって天気が持ち直したので、屋外での実施を決めました。5月14日10時30分より屋外ステージで開会式。番場はるなさんの司会... 2022スタッフブログ|Blog