スタッフブログ|Blog 設営スタート! 2023年5月10日、いよいよ現代アート展の会場設営が始まりました。今日は屋外に阿部典英先生の巨大な作品「ネエ ダンナサン あるいは 静・緩・歩」と、「ネエ ダンナサン あるいは 断・弾・壇」の2基が組み立てられました。石狩の倉庫に保管して... スタッフブログ|Blogトピックス|Topics
スタッフブログ|Blog 朝里川遊歩道の八重桜も咲き始めました 5月に入って、現代アート展の準備も本格化しています。連休明けから展示用備品やパネルの受け入れがはじまり、室内展示のため新光南会館の模様替え作業もあります。さて、3回目となるアート展、タイトルの「朝里川 桜咲く」の桜は、朝里川遊歩道沿いに朝里... スタッフブログ|Blogトピックス|Topics
スタッフブログ|Blog 第2回朝里川桜咲く現代アート展・図録発行 2022年5月14日から22日まで開催された「第2回朝里川桜咲く現代アート展」の報告書を兼ねた図録を発行いたしました。A4サイズ(表紙込み20ページ・カラー)で、非売品です。こちらのリンクからPDF書籍(18MB)でご覧いただけます。 スタッフブログ|Blogトピックス|Topics
2022 最終日・野点と来場者数と撤収作業 5月22日(日)現代アート展最終日です。前日に続き新光南あじさい町会の屋外イベントは10時〜13時で実施。会館横のテラスに緋毛氈を敷いての野点では、町会女性部の皆さんがお点前を披露。とても美味しいお抹茶とお菓子でした。さて、昨年は緊急事態宣... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第8日目・あじさい広場でアート体験! 5月21日は、新光南あじさい町会主催のイベントが、会館横のテラスと裏手のゲートボール場で行われました。ブルーシート敷きの「あじさい広場」には大小のダンボール積み木が置かれ、子どもたちは自由に積んで壊してまた積んでを楽しそう。広場を囲むように... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第7日目・週末イベントのご案内と忘れ物 現代アート展もあと2日間の開催です。土日とお天気も良いようです。現代アート展は通常通りの展示公開ですが、週末は新光南あじさい町会主催のイベントが、会館横のテラス広場で行われます。どなたでもご参加・ご観覧いただけますので、アート展と一緒に是非... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第6日目・今週末のお天気は? 5月19日は午後2時ころに通り雨がありました。今年の現代アート展は初日の突風騒ぎはあったものの、長く雨に降られることなく、青空とおひさまに恵まれています。天気予報によれば、20日(金)は曇りがちですが、21日(土)、22日(日)は雨の心配は... 2022スタッフブログ|Blog
2022 第5日目・巷の巨匠展とあじさい文庫 現代アート展の室内展示会場となっている「新光南会館」では、昨年も好評だった地域住民の作品展「巷の巨匠展・第二章」が同時開催中です。現代アート展とは趣が異なりますが、この地域の皆さんは、親しみを持って鑑賞されています。今年は絵画だけではなく、... 2022スタッフブログ|Blog地域情報|Local information